自分用メモ

まだいろいろと再構成中。

タグ:AIMP

Windows10になってから、ちゃんと設定でスリープしないようにしていても、すぐにスリープモードに入ってしまう。しかも、何もしていないときに数分経つと・・・・ではない

Webを見ている途中でも、メールを書いている途中でも、キーボードで文字をガンガン打っている最中でも、無関係にスリープする。

こんなのは前代未聞。はっきり言って、不良品のレベルだな!
こんなもん製品として売るなよマイクロソフト。
で、スリープから戻すと、ちゃんと書きかけのメールの内容は保存されている。なので、ハード的に過熱して落ちたのではないはず。それを実証するために、モニターソフトを入れてこれを撮ってみた。
CPU温度
見ての通り。詳細は省略するけど、CPU過熱ではないのは一目瞭然。

次に、Windows10の設定で、電源オプションを徹底的にスリープしないように設定する。
こういうふうに。
Win10電源設定
見ての通り。詳細は省略するけど、ちゃんと詳細設定に入って、スリープ時間を3000分とかの値にして、かつどうせ糞な機能なことが想像されるハイブリッド・スリープとかいうのをオフにしておく。

さあ、これで完璧なはず・・・
もし仮に、Windows10がマトモな製品なら・・・・


----

結果。

やはり、文字を打ち込んでいる最中にスリープしますよ。(^O^)/

----

もしここまででうまく行けば、こういうブログの記事は書かなかった。だって、書くほどの事じゃないじゃん。w

なので次。

とりあえず実験中なのはこういう解決策。

1. ここで書いたAIMPを使っているのが前提で、
2. AIMPの設定で、全曲リピートをかける。しかし、意外とそれが面倒で、
AIMPリピート設定
こういうふうに、左上の△をクリックして、設定でとにかく、
プレイリストの最後に来た時プレイリストをリピートするように設定する。
AIMPのバージョンによって多分微妙に設定画面が違うので、各自研究してくれ。
3. AIMPでエンドレス全曲再生をかけて、ミュートする。
AIMPミュート
まあこれを押すだけだな。で、AIMPの偉いところは、ここでAIMPをミュートしても、OSとしてのオーディオ機能はミュートされないので、例えばブラウザでYouTubeを見ても、関係なくちゃんと音楽が再生される点だ。

つまり、音楽再生中はWindows10がスリープにならないことを期待して
ミュート状態で24時間音楽を再生しっぱなしにするわけだ。これが一言でいうこの解決策の原理

なんか、パーキンソン病みたいなテイスト?な解決策で、あんまり気持ちよくはないが、文章書いている途中でスリープするよりは遥かにマシなことは疑いなし。

とりあえずこれでしばらく様子を見る。

(p.s.) この解決策をやって、MISIA全曲再生をかけて、ミュートしないと、盛り上がるよ。
これは意外とお勧め??かもwww

-------------------

(2016.11.2 追記)
はい。AIMPかけっぱなしにしても、キーボードいじり中にスリープしました。(;´Д`)
なので、期間限定で最近のだけ検索をかけてみて、こちらのサイト様を発見。

とうとう、レジストリをいじることになりましたね。
レジストリいじる
こんな感じですよ。90000秒だから、24時間以上に設定したからまず不足はないでしょうww多分。

そして再起動。・・・・数分後、またまたキーボード操作中にスリープしましたよ。

う~ん・・・・ なんか、これ、スリープじゃない現象なんじゃないの?という疑惑が出てくるけど。
よくわからないのが現状。

なんか、

Windowsなんかやめて、Linuxに移行するか?
 というのを真剣に考えたくなるな~w。

ただ、Windowsでしか動かないApplication結構使ってるので困るんだが・・・。(;´Д`)

-------------------

(2016.11.3 追記)

またまた検索してみたら、こういうサイトができてた。初めて発見。
このまえまで、スリープなしって設定できなかったのに?、どうやらいつの間にかできるようになってるみたいだ?。よく覚えてないけどwww(^O^)/。でも関係ないかも・・・。やってみたのがこれ。
スリープなしができた
マイクロソフトって、まあどの会社も同じだけど・・・知らないうちにコッソリ機能を削ったり追加したりするからよくわからない。w(^◇^) まあ、バグに気づいて直したのならいいのだけど?
とりあえずこれで様子見。

-------------------

(2016.11.4 追記)

当然ながら、全然症状は改善されず。(^O^)/
あと、どうも、夜よりも、朝方・午前中のほうが、スリープに落ちる頻度が高い感じ。Windows10は夜型なのかもwww
→ 2016.11.8追記、やはり時間に関係ないみたい。午後でもちゃんと落ちる。

------------------

(2016.11.7 追記)

この問題・・・あまりにアレなので、別ブログに移行しました。

*****

(2016.11.9 追記)
さらに、マウスポインタが勝手に動くという現象が発生しました。なんか、マウスいじってると、突然原点方向に飛ぶのです。 しかもこの現象は、検索してみると沢山の方々で発生している模様。なんか、完全に終わってますね。Windows10 (´∀`*)

音楽を聴くときに、普通にCDをMP3で吸い上げて、アルバムの順番通りにただ再生したいわけだが、なんか今のご時世ではそういう当たり前のことができなくなっている。例えば、iTunesとか、Windows10で標準でついてくる再生ソフトGrooveミュージックとか、なんかクラウドにある音楽を再生するとか・・・そういうことだけに照準が当たっていて、普通に音楽が再生できない。つまり、プレイリストを作るのが前提になっているみたいな。

こういうムダなことは止めてほしいんだよな! 実は、PCの世界以外でもそういうことはものすごく沢山有っていろいろ苦労してるわけだが、ここではそれは省略する。

で、Windows8までは、単に、WMP、Windows Media Playerを使っていればそういう悩みは無かった。

しかし・・・・Windows10 になってから、Windows Media Playerを普通に使っただけでなぜかCPU使用率が異常に高くなるようになってしまった。原因や意図は一切不明。なので、事実上、GrooveミュージックかiTunesを使うしかなくなってしまった。これらのプレーヤーなら、CPU使用率は低いままである。

CPU使用率を取るか、使い勝手を取るか・・・の二者択一・・・なんて、この2016年のご時世とは思えない低次元の悩み。本当に、Windows10は糞だ。

で、解決策。

AIMPを使う。


以上。(^^♪


まあいろいろ調べてもらえればわかるよ。非常に使い勝手が良い。

↑このページのトップヘ